• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「自転車で元気になぁれ」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

自転車で元気になぁれ

tani2200.exblog.jp
ブログトップ

自転車のこととかいろんなこととか思い立ったら更新ね
by tani_2200
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
< September 2009 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
全体
日記
練習
レース&イベント
自転車
おしらせ
未分類
以前の記事
2013年 12月
2012年 12月
2011年 12月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
検索
ASPアクセス解析
その他のジャンル
  • 1 介護
  • 2 イベント・祭り
  • 3 鉄道・飛行機
  • 4 部活・サークル
  • 5 哲学・思想
  • 6 健康・医療
  • 7 受験・勉強
  • 8 法律・裁判
  • 9 ライブ・バンド
  • 10 ゲーム
ファン
記事ランキング
  • ピリリ試走 53km 2時間13分 ...

ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2009年 09月 ( 26 )   > この月の画像一覧

  •   業爆続き
    [ 2009-09 -29 23:19 ]
  • 三重
    [ 2009-09 -26 23:20 ]
  • ふらふらぱんぱん
    [ 2009-09 -25 23:59 ]
  • ぴくぴく
    [ 2009-09 -24 23:59 ]
  • 09鈴鹿耐久
    [ 2009-09 -23 23:53 ]
  • 鈴鹿耐久前日
    [ 2009-09 -22 23:59 ]
  • 秋晴れクラブラン
    [ 2009-09 -20 19:15 ]
  • 接待
    [ 2009-09 -19 23:59 ]
  • そわそわ
    [ 2009-09 -18 23:59 ]
  • きょうもおべんきょ
    [ 2009-09 -17 23:59 ]
  • 南練進化中
    [ 2009-09 -16 22:55 ]
  • おやすみは突然に
    [ 2009-09 -15 23:41 ]
  • 目が良かったらなぁ
    [ 2009-09 -14 23:33 ]
  • 29パワー
    [ 2009-09 -13 23:59 ]
  • 定例会議
    [ 2009-09 -12 23:59 ]
  • 久しぶりは腰痛し
    [ 2009-09 -11 23:39 ]
  • 一足早く週末へ
    [ 2009-09 -10 23:59 ]
  • なっと~
    [ 2009-09 -09 23:35 ]
  • よしよし
    [ 2009-09 -08 23:35 ]
  • さすがにつかれてきたぴょん
    [ 2009-09 -07 23:59 ]
  • 代休当たるん?
    [ 2009-09 -06 23:32 ]
  • よびだし
    [ 2009-09 -05 23:37 ]
  • 途中からだけど
    [ 2009-09 -04 23:59 ]
  • 久しぶり
    [ 2009-09 -03 23:59 ]
  • 体重
    [ 2009-09 -02 18:15 ]
  • パンパン
    [ 2009-09 -01 23:59 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
123次へ >>>
2009年 09月 29日

業爆続き

月曜日からいきなりハードな日々。帰宅は日付が替わっていた。今日もまだ帰れそうにない。
超楽しかった糸魚川のあとだけに辛いが、遊んだ後だから頑張らないと、という気持ちもある。しかしメシも食わずに、寝不足はキツいなぁ。
▲ by tani_2200 | 2009-09-29 23:19 | 日記
2009年 09月 26日

三重

昨日の帰宅は0時前。メシ食ってフロ入って、なぜか2時前。ふぅとソファに座って気付いたら5時半。ベッドで寝直し1.5時間。腰が痛い。鏡を見たら、普段は二重まぶたなんだけど三重まぶたになった顔が映っている。いかんねぇ。
午前中は組合行事に参加。お昼はパン屋Bでパンを購入。初めて行ったんだけど、全てがうまそうで、しかも行った時間が11時過ぎだったからか次から次へと出てくる「今焼き上がりました」札付きのパン達を見てたら、次から次へとトレイに載せてた。1200円くらいでした。もちろん全部食べきれないので、残りは明日の朝に回す。午後からは会社へ。みっちり19時までいてお仕事。うまくいかなくてがっかり。明日のGFが楽しみで、それが心の支えだった。明日への期待度上がりまくり。

鈴鹿耐久レースの公式ラップタイム入手。ぼちぼちレポを書いていきたいが、明日の分もあるしな~
▲ by tani_2200 | 2009-09-26 23:20 | 日記
2009年 09月 25日

ふらふらぱんぱん

業爆で0時ごろ帰宅。ふらふらだ。脚ぱんぱん。
▲ by tani_2200 | 2009-09-25 23:59 | 日記
2009年 09月 24日

ぴくぴく

上半身や首はそれほどひどくないんだけど、脚はそこら中筋肉痛。特にふくらはぎは昨日攣りかけているので、完全に攣ったときほどではないけれど筋肉痛以上の痛みがある。こういうのも治ったときは超回復するのだろうか。座っていてもふくらはぎの血管がぴくぴくするときがある。やはり、昨日は出し切ったんだなぁと、痛いのに嬉しいのは自転車乗りの変態性(さが)か。って私だけか。GF糸魚川まであと三日だけど、まぁ治るでしょ。超回復した身体でGF糸魚川を走りたいね。山は気持ちよく上りたい。私の自転車練習の目的の一つは、そういうイベントを身体的に余裕がある状態で楽しみながら走りたいからだ。疲労でつぶされそうになりながら走るのって苦痛だもん。第一楽しくなさそうだし。秋の糸魚川の景色を楽しみながら、エイドで地元のおいしいものを食べて、自転車を走らせる。ん~、日曜日が楽しみだ。
身体的に余裕がある状態で走るっていうのは、「完走」の満足感があまり得られないのがちょっぴり残念ではある...まぁいいけど。
▲ by tani_2200 | 2009-09-24 23:59 | 日記
2009年 09月 23日

09鈴鹿耐久

4Hソロに参加。タイムリミットより1分ちょっと前に27周回を終えて28周回目に突入。そのまま最後まで頑張って、都合28周回で今年の4Hソロを終えた。これは自己ベスト。といっても単独走でここまで走れるわけはなく、集団になるべく食らいつくように走っていた結果だ。しかし何度も脚が、しかも順に部位を変えて半攣り状態になり、その度に攣ってない方の脚に負荷を移して回復を待ちつつ、復活したらまた頑張った。途中で、完全休養周回も作った。パワーマネジメントってつくづく大切だと感じた4Hだった。
▲ by tani_2200 | 2009-09-23 23:53 | レース&イベント
2009年 09月 22日

鈴鹿耐久前日

昨日も今日も明日も出勤日。でも明日は鈴鹿耐久があるのでお休みの予定。いろいろ画策して、なんとか休めるようにした。19時過ぎ会社を出て、チョッキーズ3人が待つ場所へ移動。合流後は一路四日市へ。今回の鈴鹿遠征は前泊するのだ。少しでも寝られた方がいいでしょという判断。しかし、私の都合に合わせていただいたため、ちょっと到着が遅れ(高速の渋滞もあったけれど)、寝たのは日付が変わって1時過ぎだったか。ホテルの価格はとてもすばらしく、教えていただいたbeanアニキに感謝します。

移動は副隊長の車で。小さな工夫の積み重ねで、4人、バイク4台、荷物4人分が見事車内に収まった。すばらしい。もはや副隊長の車はチョキ公式トランスポータと認定されました。って以前からか。
▲ by tani_2200 | 2009-09-22 23:59 | 日記
2009年 09月 20日

秋晴れクラブラン

クラブランに参加。いやぁ、結構昨日のダメージ(とお酒か?)が残ってるなぁ。3分遅刻してお店前到着。申し訳ない。今日はTDのと一日目で店長はいないし、クラブラン参加メンバーも少なめ。その分、キビキビ行きましょ。今日のコースは定番の鳥越周回。まずいつものように中海を目指す。JAIST坂は最初は抑えて上る。目的はJAIST正門からの平坦路(微々上り)をギアを掛けて走るため。平坦路は40km/hを越えて走るが、後ろにkosugiくんが付いて引き離せない。そのまま集落を越えて最後の上りに入ったところで、kosugiアタックが出ておいていかれる。が、頂点手前でタレたので、最後はさして先着。そこから中海までは43zさんとトロパラ練習しながら走った。中海で隊長、副隊長、t-uさん合流。賑やかになって嬉しい。中の峠は最後だけ頑張ってしまった。トンネルでトラブル発生。暗いところは気をつけましょう。一向一揆の里で一旦集合してすぐ再出発。今日の鳥越周回は久しぶりに時計回り。いつものようにペースを上げたりはしないで、秋晴れのなか、景色を楽しみながら集団はしずしず進む。といいつつ、少しずつペースは上がっていたような... スキー場からの上りは頑張ってみる。副隊長が並んできたが、短い上りではやられても、これぐらいの距離の坂になったらやられるわけにはいかないと頑張った。トンネルを越えたところで一旦集合。さぁ、下りだ。途中まではほぼ重力に引っ張られて下るが、途中から隊長が飛び出していく。これでみんなスイッチON。私もそこからずっと下ハン握って踏み回しで高速巡航(自分比)。ほとんど人の後ろに付くことなく自力走行、最後はお疲れ。別宮で休憩後は一路金沢を目指すが、まぁ、見事な向かい風で参ってしまった。一人だったら涙目だったろうけど、そこは集団走行。みなさん、最後までお疲れさまでした。
▲ by tani_2200 | 2009-09-20 19:15 | 練習
2009年 09月 19日

接待

TDのと参加のために来沢するmurataさんをチョキみんなで接待する日。天狗橋集合だが、副隊長には駅までmurataさんを迎えに行っていただく。残った隊長とSVと私は何をするかというと...3人でランチ(笑) うどん屋のラーメンを食べて、二人を待つことしばし。予定どおりに二人と合流して、5人で出発。金沢にいたこともあるmurataさんだが、金沢を離れてから開通した犀鶴線は走ったことがないので案内することに。鶴来側から上り始める。ここでの接待は調子の良い副隊長にお任せだ。上りはどうしても走力の差が出て散り散りになりやすい。しんがりをつとめざるを得ない人が出てくるのは仕方ないが、誰もいない中を一人で黙々と走るのは修行以外の何物でもないと思うのでサポートに回るつつ、頂上へ。副隊長はmurataさんにかなりいぢめられた模様:-)
記念撮影の後、先へ進む。今日は犀鶴線金沢側は走らずに堂大橋から内川の方へ抜ける。内川ダム辺りから今度は私が接待しようと前に出て行く。下って、上りに入ったところから本気踏み。アウターが辛くなり、インナーに落としたところでチェーンが外れてmurataさんに追いつかれる。う~ん、残念。後は流して山川周回への分岐までのんびり。みんなを待って山川周回の下りパート。埋文前の道に出てさらに直進。内川スポーツセンター横から激坂を上って旧内川農協で休憩。もうかなり脚使ってます。
再出発。SVは用事のためここで離脱。また山中に入り、坪野Cから風吹林道を経由して風吹峠へ。ここからなぜか先頭を引く副隊長がペースアップ。山道を列をなして高速で走っていく自分たちがカコイイと思ってしまった。月橋へ下山後は平地を移動して副隊長車デポ地点の天狗橋を目指すが、ここでmurataさんの力を見せてもらい、涙する。さすがです。車まで戻って自転車接待終了。夜の接待(ってなんかヤラシイような...)のためにここで撤収。みんなと別れた後は一人家路を急ぐが、強烈向かい風で、ここでも涙する。

夜は坂の途中の店で宴会接待。相変わらず、期待を裏切らないうまさの店。料理の写真はSVのブログ参照あれ。酒もすすんで、いい感じに酔っぱらって帰宅。夜はきちんと接待できたのだろうか(汗)
▲ by tani_2200 | 2009-09-19 23:59 | 練習
2009年 09月 18日

そわそわ

明日からいよいよシルバーウィーク。暦どおりでいけば5連休。人によっては今日からお休みだったりして。でもうちはカンケーないけどね~。休みは土日だけで、月曜からは普通にお仕事の日。なので鈴鹿の日は有休予定。
明日はmurataさんが来沢される。murataさんをチョキみんなでお出迎えするのだが、とても楽しみだ。murataさんとレース以外で一緒に走ったのは2007年1月までさかのぼると思う。藤沢にいたときにm-kipさんと3人で雪が降る中を走ったんだよな~。懐かしい。

今日は仕事を抱えて帰宅。日曜日に少しでも進めるつもり。つもりなんだけど...
▲ by tani_2200 | 2009-09-18 23:59 | 日記
2009年 09月 17日

きょうもおべんきょ

c0132865_125923.jpg昨日朝の南練に続いて、今朝はオヤジ朝練。二日連チャンで早朝からアゲアゲなのは辛いが、それでも参加したいと思うのは仲間と走るのが楽しいし、身になると思えるからだろう。今朝も位置取りって大事だなぁと思う場面があった。これは一人練じゃ絶対わからん。勉強になります。一人には一人の良さもあるけどね。
昨日の疲れが脚に残っている状態で参加し、終わった後はおケツから太もも裏全体が両脚バランスよく筋肉痛。それが嬉しい自転車乗り。いいんじゃない♪ これでまた一歩、小尻に近づいたぜ~。

会社からの帰宅途中にスーパーへ。いつもサラダを食べるときはドレッシングを掛ける派なのだが、切らしてしまったので買うため。ドレッシングの話は関係なくて、写真はそのスーパーで売っていた地サイダー(そんな言葉あるんだ...)の「金沢湯涌サイダー 柚子小町」(リンクはメーカーHP)
少し前にテレビの地方ニュースで話題になっていたのを見て、ちょっとだけ気になっていたのだ。ちょっとだけだったのに、発見したのが嬉しくて買ってしまった。お味は「あら、お上品ねぇ」って感じ。個人的にはサイダーと名乗るからにはもう少し炭酸が強めでもいいと思うんだけど、これぐらいが上品さなのかしらん。湯涌温泉と柚子と竹久夢二のコラボだからねぇ。ってよくわからんけど、普通においしかったですよ。ん~、なんか宣伝乙って感じ?
▲ by tani_2200 | 2009-09-17 23:59 | 練習
123次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください